中学校

多彩なプログラム

リモート授業にも対応するICTの活用

すべての授業、課外活動などの学校生活のあらゆるシーンでiPadを活用し、「探究力」「活用力」「協働力」の3つの能力を育んでいきます。
いつもの授業にiPadが加わると、今までより効率よく、そして深く学ぶことができます。授業内容や課題を事前にiPadに送り、知らせておくことで授業がスムーズに進み、効率よく学習ができるので、内容を深く理解できるようになります。授業中はもちろん、予習・復習でも活用します。ほかにもわからないことを検索するなど、必要な情報を調べる力も身についていきます。
また、プレゼンテーション用のアプリケーションを使って資料を作成するなど、情報を発信する力も磨きます。発表用の資料を作り、学んだ内容や課題を発表するなど情報発信をする方法が増えました。
さらに、IT時代の新しいコミュニケーション方法とその作法も大切です。使い方をわからない生徒がいたら、お互いに教え合ってコミュニケーションをとるなど、他人を思いやる気持ちも育みます。

クロスカリキュラム

複数の教科が横断的な学びを展開する探究学習です。
各教科の特性を活かし、多角的・多面的に物事を考え、応用力を身につけていきます。

リレー形式
一つひとつの教科を順に学び、内容を応用していく授業です。たとえば数学→理科→英語をリレーした場合は、数学で習ったことを理科で応用し、それを最後に英語で表現する…といった内容になります。

チームティーチング形式
ひとつの課題に対して、異なる教科の教師2~3名が授業を展開します。それぞれの教科によって視点が変わるのが特徴です。

複数教科のコラボレーション形式
ひとつの課題に対して、異なる複数の教科の特徴をいかした授業を展開します。

授業例

中学1年 中学2年 中学3年
社会×家庭科
気候別世界の料理を作る
社会×家庭科
江戸時代の浮世絵作成
国語×英語
日本の書籍を英語でビブリオバトル
理科×社会
地形とその土地の文化の関係を考える
理科×家庭科
調理をしながら食材の化学変化を考える
数学×社会
株式の売買や配当金利について考える
英語×体育
英語を使ってバスケットボール
英語×理科
グローバルな視点で世界の水不足を考える
理科×体育
天体をイメージした創作ダンス

プロジェクト学習

ひとつのテーマについて、課題解決のプロセスに沿い、個人またはグループによる協働作業で探究学習を行います。与えられた課題を時間をかけて突き詰めていきます。

授業例

中学1年 中学2年 中学3年
国語
ビブリオバトル
国語
近代文学のビブリオバトル
国語
Englishビブリオバトル
英語
クラス単位で英語劇を制作
英語
修学旅行の事前学習と振り返り
英語
ディスカッション
理科
屈折によるマジックを考える実験
理科
天気に関わる地域の習わしを考える
理科
食物連鎖の図を制作
数学
図形の性質を調べる
数学
グラフアートコンテスト
数学
三平方定理の証明を探究
社会
歴史的人物や事象のカルタ作り
社会
歴史的人物や事象の新聞作り
社会
税に関する作文