高等学校

学びのコンテンツ

国語

高校の3年間で豊かな言語活動を通じて、文章を正確に理解し、適切に表現する資質と能力を養います。
学びの一例として、1年次、2年次で評論文や近代文学などを読み、内容を把握して感想はまとめをグループワークで作成し、プレゼンテーションします。自分たちで考えて結論を導き出して表現する、という探究型の学びの力を身につけていきます。
プロジェクト学習ではさまざまなテーマの調べ学習に取り組みます。iPadを活用して資料を集め、話し合って考えをまとめます。その成果を保護者会などで発表することでプレゼンテーション能力も養っていきます。3年次になると主に入試対策を中心にし、過去問題などの演習や小論文に集中します。3年間の総仕上げとしてディベートに取り組みます。
学校外行事では漢字検定の取得や高校生文化大賞、全国高等学校ビブリオバトルなど各種コンテストに参加します。
なお、2年次からは理工系・医歯薬系の「Medical Science」コースと人文社会系・グローバル系の「Global Language Artsコース」のいずれかを選択し、それぞれに特化した授業が行われます。

数学

基本・基礎知識の習得とICT を効果的に使った探究的学びの繰り返しにより、課題発見力や発想力、論理的思考力、表現力などを育みます。
日常的の事象を数理的にとらえ、iPad も用いて数式・図表で表現し、「なぜ? どうしてそうなるの?」という疑問から答えに至るまでのプロセスを論理的に考える力を養います。そこから答えを導き出す発想力や構想力、生徒同士で意見交換をする表現力や協働力なども習得。解決したらそれまでの過程を振り返り、得られた結果を活用する力も育んでいきます。
2020 年4 月に東京理科大学と連携協定を締結。今後は大学教員による模擬授業や実験実習、教育研究内容発表を行うほか、さまざまな企業との連携なども計画中です。また「統計グラフコンクール」、「数学甲子園」などのコンテストにも積極的に参加しています。
2年次からは理工系・医歯薬系の「Medical Science」コースと人文社会系・グローバル系の「Global Language Artsコース」のいずれかを選択し、それぞれに特化した授業が行われます。

英語

“自分の言葉”として使いこなせる英語力と会話によるコミュニケーション能力を養います。日本はもちろん、世界の文化や社会、歴史などの多様性を理解し、自ら発信する力を育てます。
「読む・書く・聞く・話す」の4技能のうち「話す」を「コミュニケーション」と「プレゼンテーション」に分けて5 領域のスキルをしっかりと育てます。「オンライン英会話」や「英語多読活動」など多彩な授業で能力の向上を目指します。
国内留学では英語を使う楽しさを体験します。高校2年次の「イギリス修学旅行」をはじめとする海外留学は多彩なプログラムを用意。現地の人たちとの交流を通して、実践的英語の基礎能力を身につけるとともに、国際感覚も養います。
高校2年からは人文社会系・グローバル系の「Global Language Artsコース」と理工系・医歯薬系の「Medical Scienceコース」のいずれかを選択し、それぞれに特化した授業が行われます。

理科

基本・基礎知識の習得とICT を効果的に使った探究的学びの繰り返しにより、課題発見力や発想力、論理的思考力、表現力などを育みます。
習得した基礎を元に化学反応、自然の法則などより専門性の高い知識を応用・発展に結びつけます。校内には化学・生物・理科・物理の7 つの教室があり、さまざまな実験を実践しています。授業ではiPad を使用し、グループワークや協働研究、レポート作成でプレゼンテーション能力の向上もはかります。
2020 年4 月に東京理科大学と連携協定を締結。今後は大学教員による模擬授業や実験実習、教育研究内容発表を行うほか、さまざまな企業との連携なども計画中です。
また、「全国学芸サイエンスコンクール」や「千葉大学主催数理科学コンテスト」などのコンテストにも積極的に参加しています。
2年次からは理工系・医歯薬系の「Medical Science」コースと人文社会系・グローバル系の「Global Language Artsコース」のいずれかを選択し、それぞれに特化した授業が行われます。

社会

社会科では高校の3年間を通して、諸資料から適切な情報を入手し、日本及び国際社会の課題解決に向けて思考・判断したことを説明したり、議論したりする力を身につけます。
探究型授業では、史料や統計、データ資料などを活用して情報を読み取る力をつけ、調べたことをレポートにまとめます。歴史的事象や現代社会の問題点とその解決策を指摘し、プレゼンテーションすることで思考力・判断力・表現力を育てていきます。
高校の世界史は原始時代から3年かけて現代まで、日本史は1年が幕末から現代まで、2〜3年は旧石器時代から開国するまでを学びます。歴史を学ぶことで過去を知り、現代の日本と国際社会の問題を結びつけて考察、解決する力を育みます。公民は2年から現代社会と政治経済を日本と国際社会のさまざまな問題について学び、それらを多面的に調べて、自分の意見や考えを発表・表現する力を身につけます。2年後期にイギリス修学旅行があるほか、スピーチコンテスト、新聞切り抜きコンクールなどが実施されます。
2年次からは理工系・医歯薬系の「Medical Science」コースと人文社会系・グローバル系の「Global Language Artsコース」のいずれかを選択し、それぞれに特化した授業が行われます。

授業計画概要

高校1年

1 地理総合 言語文化 数学Ⅰ 体育 数学A 英語コミュニケーションⅠ
2 英語コミュニケーションⅠ 歴史総合 地理総合 英語コミュニケーションⅠ 歴史総合 物理基礎
3 保健 数学A Technical EnglishⅠ 家庭基礎 現代の国語 数学Ⅰ
4 化学基礎 英語コミュニケーションⅠ 物理基礎 家庭基礎 礼法 言語文化
5 現代の国語 体育 LHR 芸術 Technical EnglishⅠ
6 数学Ⅰ 体育 探究 数学Ⅰ 化学基礎

高校2年:グローバルLA

1 文学国語 論理国語 数学Ⅱ 体育 生物基礎 日本史探究
世界史探究
2 数学Ⅱ 英語コミュニケーションⅡ 論理国語 体育 英語コミュニケーションⅡ Technical EnglishⅡ
3 英語コミュニケーションⅡ 生物基礎 Technical EnglishⅡ 数学Ⅱ 公共 論理国語
4 礼法 日本史探究
世界史探究
公共 英語コミュニケーションⅡ 文学国語 数学B
5 古典探究 数学B LHR 日本史探究
世界史探究
保健
6 日本史探究
世界史探究
芸術 探究 古典探究 数学Ⅱ

高校2年:メディカルサイエンス

1 物理
生物
数学Ⅱ 物理
生物
体育 数学B 数学Ⅱ
2 数学Ⅱ 英語コミュニケーションⅡ 数学Ⅱ 体育 英語コミュニケーションⅡ Technical EnglishⅡ
3 英語コミュニケーションⅡ 生物基礎 Technical EnglishⅡ 論理国語 公共 物理
生物
4 礼法 化学 公共 英語コミュニケーションⅡ 化学 論理国語
5 古典探究
数学探究
数学B LHR 生物基礎 保健
6 化学 芸術 探究 古典探究
数学探究
数学Ⅱ

高校3年:グローバルLA

1 論理国語 情報Ⅰ Technical EnglishⅡ 日本史探究
世界史探究
英語コミュニケーションⅢ 古典探究
2 英語コミュニケーションⅢ 政治経済 論理国語 礼法 文学国語 英語コミュニケーションⅢ
3 体育 日本史探究
世界史探究
古典探究 英語コミュニケーションⅢ Technical EnglishⅡ 日本史探究
世界史探究
4 体育 英語コミュニケーションⅢ 日本史探究
世界史探究
情報Ⅰ 日本史探究
世界史探究
政治経済
5 倫理 Listening
物理基礎研究
化学基礎研究生物基礎研究
文学国語 LHR 論理国語 英語演習
数学演習
6 英語演習
数学演習
英語演習
数学演習
探究 英語演習
数学演習
倫理 Listening
物理基礎研究
化学基礎研究生物基礎研究

高校3年:メディカルサイエンス

1 数学Ⅲ 情報Ⅰ Technical EnglishⅡ
古典探究
数学C 英語コミュニケーションⅢ 数学C
2 英語コミュニケーションⅢ 政治経済 数学Ⅲ 礼法 論理国語 英語コミュニケーションⅢ
3 体育 数学Ⅲ 論理国語 英語コミュニケーションⅢ Technical EnglishⅡ
古典探究
数学Ⅲ
4 体育 英語コミュニケーションⅢ 数学C 情報Ⅰ 数学Ⅲ 政治経済
5 物理
化学
生物
英語演習
物理
化学
生物
英語演習
LHR 物理
化学
生物
英語演習
物理
化学
生物
英語演習
6 物理
化学
生物
英語演習
物理
化学
生物
英語演習
探究 物理
化学
生物
英語演習
物理
化学
生物
英語演習

◼︎高等学校の全学年を通して、水曜日5限目に「ホームルーム」があります。
◼︎高等学校の全学年を通して、水曜日6限目に「探究科」の授業があります。
◼︎高等学校の全学年を通して、「小笠原流礼法」の授業が週に1コマあります。
◼︎高校2年次からは人文社会系・グローバル系の「Global Language Artsコース」と理工系・医歯薬系の「Medical Scienceコース」に分かれます。