学習活動

学習活動

10/8_秋季スポーツ大会を開催

10月8日(土)、秋季スポーツ大会を行いました。

生憎の雨天でしたが、生徒主体の組織であるスポーツ大会実行委員会が臨機応変に対応し、スムーズな進行となりました。

thumbnail_IMG_3452.jpg   IMG_1116.JPG

スクリーンショット (147).png IMG_4106.JPG IMG_1157.JPG
伝言リレー(中学1年生) 綱引き(高校2年生) 借り人競争(高校1年生)
thumbnail_Image.jpg スクリーンショット (142).png IMG_1071.JPG
しっぽとり(中学2年生) 大縄跳び(高校1年生) 大繩跳び(高校2年生)

春季スポーツ大会を成功させた高校3年生から引き継ぎ、秋季スポーツ大会は高校2年生が指揮を執りました。

雨天につき、苦心して企画した競技すべてを消化することはできませんでしたが、各々の競技で生徒はいきいきと体を動かしていました。

毎日放課後残って準備していた実行委員の生徒たちには、心から賛辞を送りたいと思います。

今回の経験が、大学、社会とフィールドが変わっても、様々な場面で活きることを願ってやみません。

とはいえ、反省点もありました。

学校行事は、伝統にすることが大事です。歴史に裏付けされた揺るぎない基礎があるからこそ、その上にアイデアを載せて色を出すことができる。学校行事も年々進化していかなくてはなりません。

男女共学化したばかりの光英VERITAS中高にとって、今は基礎固めの時期。

反省を活かし、次に繋げていく。自分たちがいなくなった後に、どんな行事になっていてほしいか。

その観点を持つよう、教員一同、生徒たちを指導しております。

いつか、あなたが入学したときに、もっと素晴らしい学校行事になっているように。