お知らせ

お知らせ

2025年度光英祭(文化祭)について_受験予定の皆様へ

2025年度 光英祭(文化祭)は、
 9月13日(土) 第1日探究発表会、後援会礼法部による販売」
 9月14日(日) 第2日「研究・展示発表、演奏、演技、模擬店、バザーなど」の内容で開催します

 本校の受験を考えておられる小学生、中学生とその保護者の方には、ぜひ生徒たちの活動の様子をご覧ください。

 下記のプログラム内容をご覧いただき、ご見学を希望される方は、次の申し込みサイトよりお申込みください。
 ※ 9月14日には中学、高校とも学校説明会(希望者)を開催します。
  申込みの際に「学校説明会と光英祭見学」を選択してください。

  中学受験生 お申込み(イベント申し込みサイトへ)

  高校受験生 お申込み(イベント申し込みサイトへ)

 受付期間 8月21日(木)9:00~9月12日(金)8:00

----------
第5回光英祭 受験生対象見学会のプログラム

◇9月13日(土)「中学校・高等学校 探究発表見学会」生徒達が日頃探究授業で学んだ成果を発表します!
  9:30 受付開始(14:30入場受付終了)
 10:00~15:00 探究発表会 自由見学
 ○個別相談(希望者)※随時 10:00~14:00受付終了
 ○カフェテリアでの昼食(希望者)11:00~13:30
 ※学校説明会はありません。

◇9月14日(日)「中学校・高等学校 学校説明会と光英祭見学」
  9:00 受付開始(13:30入場受付終了)
  9:00~14:00 光英祭 自由見学
 ○個別相談(希望者)※随時 9:30~14:00(13:00受付終了)
 ○中学校説明会(希望者)10:00~10:45
 ○高等学校説明会(希望者)11:00~11:45
 ○カフェテリアでの昼食(希望者)11:00~13:30 
  ※当日販売300食限定 売り切れ御免となります。(交通系ICカードでの決済です/売り切れの際はご容赦ください)。

----------

[ご連絡とお願い]

1.文化祭では、現金の取り扱いはしません

 ◇模擬店や後援会の販売は、auPAYまたはPayPayによるキャッシュレス決済です。
 文化祭は、auPAYまたはPayPayによるキャッシュレス決済です。生徒による模擬店や後援会の販売(バザーなど)では、現金の取り扱いはしません

  • 販売団体をご利用の際には、auPAYまたはPayPayアプリのダウンロードとチャージをあらかじめ済ませておくとスムーズです。以下のサイトに、ダウンロードやチャージについての説明がありますので、参考になさってください。
     https://wallet.auone.jp/contents/sp/guide/start-guide/
     https://paypay.ne.jp/
  • auPAYについては、当日auPAYブースを設けますので、ご不明な点がありましたらお越しください。また、auPAYブースにて、チャージも可能ではありますが、混み合うことが予想されます。

なお、多くの団体が販売ではなく、発表や演奏など無料で行っており、様々な企画を用意しておりますので、どうぞお楽しみください。
 ◇カフェテリアの昼食販売は交通系ICカーでの決済のみです。
  ・販売数に限りがあります、売り切れの際はご容赦ください。

2.上履きと外靴を入れる袋をご持参ください。

3.来校の際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

  • 自家用車は、正門付近での混雑が予想され、構内への出入りに時間がかかる場合もあります。構内駐車場が満車の場合は、入構をお断りすることもありますので、事前にご了承ください。
  • 交通事故を誘発する危険があるため、本校周辺道路で駐停車しての乗降もお断りします。また、周辺の商業施設等の駐車場利用は、大変な迷惑をおかけするので絶対にしないようにお願いします。

以上

20250804140845_00001.jpg