2学年 北蓼科高原体験学習(3日目)
2024年5月24日(金)、2学年の北蓼科高原研修は3日目を迎えました。
昨日と同様に朝7時に朝礼を行いました。3日間の集団生活で学んだこと、反省などを学年全員でふりかえりました。
朝食を済ませ、各班に分かれて館内の清掃を行いました。また、部屋の荷物整理や、忘れ物確認等、日頃の自分の生活習慣が大きく表れることとなり、今後の習慣について見直す機会にもなりました。
その後は、お土産タイムです。
体育館では、信州の特産物を使ったお菓子やお蕎麦などが様々な種類あり、生徒たちはとても楽しんでいる様子でした。
お揃いでキーホルダーを買う生徒や、家族、部活、友達、祖父母へのお土産にと、一生懸命選んでいました。その想いが届きますように。
お昼ご飯は、おぎのやのお弁当を食べました。
3日間過ごした食堂ともお別れです。この3日間、各班の食事係は食事の時間の少し前に集合し、学年全員の料理を用意し、食事後は片付けまでの大変な仕事を担ってくれました。ここで身についた家事をお家でも実践できることを祈っています。